人生をよりよく生きる ライフ&エンディングメディア

Ask Professionals

Back

Q.この場合の資産、相続する人は誰?

自分の父親が亡くなった場合、父親の資産を相続するのは誰になりますか? 母親は既に他界しており、父親の子どもは私と兄の2人だけです。

  • 相続人
  • 相続
  • 遺言書

Answer.

ある人が亡くなった際、その方の資産を誰が相続するかは、大きく分けてふたつのケースに分かれます。一方は、亡くなった方が遺言書を作成しているケース、もう一方は遺言書を作成していないケースです。

前者の場合、基本的には遺言書にしたがって相続が行われます。
後者の場合、民法にしたがって相続人(「法定相続人」といいます)が決まります。

今回は後者の場合(遺言書を作成していないケース)について解説します。

法定相続人となる人は民法で定められており、いくつかのルールがあります。

亡くなった方に配偶者がいる場合、配偶者は必ず相続人になります。
配偶者以外は、以下の順番で相続人となります。(※1)
第1順位:子(もしくは孫、ひ孫など)(※2)
第2順位:父母(もしくは祖父母、曾祖父母など)
第3順位:兄弟姉妹(もしくは甥姪)

(※1)第1順位の方がいる場合は第1順位の方が、第1順位の方がおらず第2順位の方がいる場合は第2順位の方が、第1順位の方も第2順位の方もおらず第3順位がいる場合は第3順位の方が、それぞれ法定相続人となります

(※2)お腹にいるお子さま(胎児)にも相続の権利が発生し、法定相続人となります。参考記事:まだ生まれてきていない子どもにも、相続の権利はある?

たとえば、亡くなった方に配偶者と子ども2人がいる場合、法定相続人は配偶者と子ども2人の合計3人となります。
配偶者も子どももおらず両親が存命の場合、法定相続人は両親になります。
また、子どもも両親もおらず配偶者と兄1人がいる場合、法定相続人は配偶者と兄の合計2人となります。

このように、家族構成によって誰が法定相続人となるかが変わってくるのです。
また、法定相続人のなかに死亡している方がいる場合や、相続をしないと決めた(「相続放棄」と言います)方がいる場合は法定相続人の特定にも影響が出るケースがあります。

ご相談者様のケースにおいては、
お父様が亡くなった場合、配偶者様(ご相談者様のお母様)がおらず、お子さんが2人(ご相談者様とご相談者様のお兄様)いますので、
法定相続人はご相談者様とご相談者様のお兄様の2人になります。

『&for us』事務局及び提携士業事務所では、
法定相続人の特定や、生前贈与のアドバイスを含む終活や相続関連のご相談を受け付けております。
ご希望の方は、こちらのフォームよりお申し込みください。

<用語紹介>
「法定相続人」:民法で定められた、亡くなった人の財産を相続できる人を指します。

 

参考記事:まだ生まれてきていない子どもにも、相続の権利はある?

この回答の監修

弁護士:紙尾 浩道

弁護士:紙尾 浩道

BACeLL 法律会計事務所

1988年生まれ、東京都出身。 東京弁護士会所属。一般個人・中小企業からの法律相談や代理人業務を取り扱っている傍ら、介護施設向けのセミナー登壇、地方銀行内での勉強会での信託法にまつわる講師を行うなど、「終活」に関与。「遺言は毎年更新する」文化を創出するために奔走中。

Share

関連記事